いらない植木、撤去します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必要のない植木、撤去しませんか?

維持にお困りの植木は、ありませんか?

たとえば、使われなくなった持ち家の庭。枯れてしまった木。維持ができなくなった生垣…。

「庭が荒れて、みっともない」

「植木の剪定に、手間とお金がかかって困っている」「落ち葉の掃除が大変で…」

「近所の人から苦情が来るんじゃないかと、いつもヒヤヒヤしている」

そんな時は、思い切って撤去してしまう方が、実はお得!

 

維持費と手間をはぶけます

たとえお庭が使われていなくても、お庭や植木の維持には、手間ヒマがかかります。

植木の剪定、落ち葉の掃除、草むしり。

また、枯れた木などをそのままにしておくと、虫が発生したり、倒れて誰かがケガをする危険もあります。

自分で手入れをするのも良いですが、大変ですし、時間がたくさんかかりますよね。

それでは、たとえば、使われていないお庭の手入れの経費が、一年間で5万円だとします。

そのまま10年間、それを続けると…


使われない庭の維持費(1年間) ………  5万円

      〃   (10年間)  …  5万円  × 10 = 50万円

10年間で50万円もかってしまいます。

 

このような場合は、植木の撤去料金が一回15万円だとしても、

そのあとの維持費がかからないため、撤去の方がお得ということになります。

 

不動産価値も上がります!

 

いらなくなったお家を売りたいとき、庭を荒れたままにすると、

不動産会社は、業者に頼んできれいにしますが、買値からそのぶんの経費が差し引かれてしまいます。

それならば、自分で業者に頼んで更地にする方が、経費が安くあがります。

また、お庭をきれいな状態にしておくことで、不動産価値も上がるのです。

 

自分でやるのは大変…なら、お庭のプロにおまかせ!

重機で大きな庭石をどかし、根まで掘り起こして、短い期間でお庭をきれいにいたします。

「ここと、この部分の木だけ残してほしい」など、全部撤去でなくてもOK。

また、雑草への対処なども、ご相談を承ります。

お客様のご要望に、柔軟にお答えする。これも、お庭のプロの仕事です。

植木の撤去は、(有)緑心造園にご相談ください!