スライドショーには JavaScript が必要です。

ユリ科アガパンサス属 多年草
原産地 南アフリカ
花 期 6月~9月
花 色 青紫、薄紫、白色など
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、鉢植え、グランドカバー、切花など
備 考 耐寒性あり

梅雨時に、ラッパ型の小花が集まった、打ち上げ花火のような形の花を咲かせる、南アフリカ原産の多年草です。
別名「ムラサキクンシラン」。常緑種、落葉種、この二つの中間タイプがあります。
花色は薄紫や青紫、白色などで、大きさも30㎝ほどから1m以上と、バリエーションに富んでいます。
「アガパンサス」という名は、ギリシャ語のagape(アガペ:愛)とanthos(アントス:花)から。
とても丈夫で育てやすく、植えやすいので、初心者の方でも安心です。

 

 

おすすめ記事