スライドショーには JavaScript が必要です。

シキミ科イリシウム属 常緑低木
原産地 中国
花 期 晩春~初夏
花 色 紅色
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、鉢植え、切花など
備 考 耐陰性あり、耐寒性、耐暑性ややあり

葉に不思議な芳香のある、中国原産の樒(しきみ)です。
矮性品種なので、コンパクトに樹形がまとまります。
春、肉厚で透明感のある、星の形の紅色の花が、下向きに咲きます。
いつも青々とした、濃緑の長めの葉も特徴。
耐陰性がありますので、お庭の暗い場所に植えても元気に育ちます。
病害虫にも強く、丈夫で育てやすいため、ガーデニング初心者でも安心。
シキミの実は、中華料理に使う「八角」に形がよく似ていますが、毒性がありますので、口にしないようにお気を付けください。

おすすめ記事