リュウゼツラン科ユッカ属 常緑低木 | |
原産地 | 北米 |
花 期 | 6月~10月 |
花 色 | 白色~クリーム色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、街路樹、切花など |
備 考 | 強耐暑性、強耐乾燥性、強耐風性あり、耐潮性、耐寒性あり |
すっきりと伸びた剣葉が魅力のユッカの仲間。
学名は「ユッカ・グロリオサ(栄光)」といい、「キミガヨ(君が代)ラン」という名は、その学名が「末永く栄える」と和訳されたとも。
その名の通り、花期になると、天高く直立する太い茎に、美しく大きな釣鐘形の白花の房を、次々と長期間咲かせ続け、たいへん見ごたえがあります。
また、注目したいのは、強健な性質です。暑さ、寒さ、乾燥、強風、潮風にも強く、一年中、青々とした美しい姿で、お庭をにぎやかにしてくれます。
成長は遅く、病害虫にも強く、ほぼメンテナンスフリー。(葉の先は棘状になっておりますので、お気を付けください)
どんなお庭にも合いますが、リゾートガーデンや、オリエンタルなお庭にしたいときには、特にオススメです!
「末永く栄える」縁起の良いユッカを、ぜひお庭にどうぞ♪