シソ科イブキジャソウソウ属 常緑小低木 | |
原産地 | ユーラシア大陸、北アフリカ |
花 期 | 5月~7月 |
花 色 | ピンク色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、グランドカバー、切花など |
備 考 | 耐寒性、耐暑性、耐乾燥性ややあり |
かぐわしい香りを漂わせる、這うような樹形のタイムです。
ハーブの一種として有名なタイムの一種で、葉や花から、爽やかな芳香が漂います。
下草として植えると、しっかりと密に生い茂ります。でも、成長の仕方は穏やかで、管理しやすいのが特徴です。
初夏から夏にかけて、可愛らしいピンクの小花を、まとまって咲かせます。
料理の香りづけやハーブティー、入浴剤や虫よけに使えるなど、ハーブとしての効能も、きちんと持っています。
花壇や根占、グランドカバーなどにもおススメの、たいへん優れた下草です。