スライドショーには JavaScript が必要です。

ツツジ科ツツジ属 常緑低木
原産地 日本
花 期 4月~5月
花 色 赤色、ピンク色、白色など
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、鉢植え、生垣、街路樹、切花など
備 考 耐寒性、耐暑性あり

春、枝いっぱいに豊かに鮮やかな色の花を咲かせるツツジです。
たいへん花付きがよいのが特徴で、4月~5月ごろ、枝を埋め尽くすように、色鮮やかな花を咲かせ、遠くからでもはっきりとその存在が分かるほど。
寒さにあたると、紫がかった銅色に紅葉する、細やかな葉も魅力的。
とても丈夫で育てやすく、初心者でも安心。刈込にも耐えるので、低めの生垣にも向いています。花色が沢山あるので、植え合わせも楽しめます。
春のお庭に華やかさを加えてくれる、美しい花木です。

おすすめ記事