クスノキ科クロモジ属 落葉低木 | |
原産地 | 日本、中国 |
花 期 | 4月 |
花 色 | 黄色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、盆栽、切花など |
備 考 | 耐寒性あり |
枝や葉に芳香がある、風情ある落葉樹。
黒みがかった枝を持ち、樹皮の模様が文字に見えることが「クロモジ」の名の由来のようです。枝葉にはとても良い香りがあり、枝を削って和菓子の爪楊枝として使用します。
春には、新芽とともに、小さな黄色い小花が集まって咲きます。
秋になると透き通るような黄色に紅葉し、黒い実が実ります。その姿は、黒い枝とあいまって、たいへん風情があります。
お庭に山林の風情をあたえてくれる、芳香と季節感ただよう雑木です。