ツバキ科ナツツバキ属 落葉中木 | |
原産地 | 日本 |
花 期 | 6月~7月 |
花 色 | 白色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、切り花、茶花など |
備 考 | 耐寒性あり |
美しい自然樹形に一目で惹きつけられる、たいへん魅力的な落葉樹。
初夏に咲く、透き通るような一重の白花が印象的で、別名「ナツツバキ(夏椿)」とも呼ばれます。
シャラ特有の美しい自然樹形と、赤みがかった幹には、春の新芽、初夏の花、秋の落葉もよく映えます。
オシャレな印象で、和風、洋風を問わず、どんなお庭にもよく合います。
季節感をお庭に運んでくれる、趣深い雑木です。