ニシキギ科ニシキギ属 落葉低木 | |
原産地 | 日本、アジア東北部 |
花 期 | 5月~6月 |
花 色 | 白、薄紫色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、切花など |
備 考 | 耐寒性あり |
弓のような木姿と、つり下がる可憐な花、秋の赤い実が、なんとも愛らしい庭木です。
日本の山林の谷川のそばに生えていることが多く、野趣を感じさせます。
あまり大きくならず、あつかいやすいのも特徴。
お庭や植え込みのアクセントにすると、季節ごとの変化を楽しめます。
日本の気候に合った庭木で、目立った病害虫もありません。
ひかえめで通好みの、趣ゆたかな樹木です。