カエデ科カエデ属 落葉小高木 | |
原産地 | 日本 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、盆栽、切花など |
備 考 | 耐寒性あり |
新芽のピンク色~白から、紅葉の赤まで、季節ごとに葉の色を変える、華やかな印象のカエデです。
中国原産のトウカエデが、日本で品種改良されたもので、別名は「メイプルレインボー」。
春の新芽は淡いピンク。その後、葉色が白~クリーム色に変化し、まるで木全体に白い花が咲いたようになります。夏に向けて、しだいに黄緑色に近づき、秋には、鮮やかな赤、オレンジに紅葉します。
樹形が自然に整いますので、剪定の手間もあまりかかりません。
「レインボー」の名の通り、虹のように葉色が移り変わる、魅力的なカエデです。