ツツジ科ツツジ属 落葉低木 | |
原産地 | 日本 |
花 期 | 4月~5月 |
花 色 | 白色、赤色、ピンク色など |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、切花、生垣、街路樹など |
備 考 | 耐寒性、耐暑性あり |
春、大輪の花を枝いっぱいに咲かせる、たいへん華やかなツツジ。
4月~5月ごろ、鮮やかな色の花を、枝いっぱいに咲かせます。
古くから長崎県平戸市で栽培されてきたのが名前の由来。
赤、白、ピンクなど、たくさんの色があるので、植え合わせても良いでしょう。また、とても丈夫で刈込にも耐えるので、街路樹や生垣にも向いています。
春に抜群の存在感を楽しめるツツジを、お庭で楽しんでみませんか?