スライドショーには JavaScript が必要です。

スイカズラ科ガマズミ属 常緑低木
原産地 地中海
花 期 3月~4月
花 色 白色(芳香あり)
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、鉢植え、生垣、切花など
備 考 耐暑性、耐寒性、耐潮性あり

白い可憐な小花と青い実が美しい、常緑の西洋ガマズミ。
春、赤みがかった小さな蕾から、良い香りの白い小花がまとまって咲き、秋冬にかけては、珍しい青い実が目を楽しませてくれます。
樹形は自然に美しく整い、成長も遅めで、剪定などの手間があまりかかりません。
花壇や植え込みはもちろん、常緑なので、目隠しにも向いています。生垣や鉢植えなど、オールマイティに活躍します。
とても丈夫で、目立った病害虫もなく、初心者でも安心の、おしゃれな庭木です。

おすすめ記事