スライドショーには JavaScript が必要です。

マンサク科マルバノキ属 落葉低木
原産地 日本、中国
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、鉢植え、切花など
備 考 耐寒性あり

ハート形の大き目の葉、しなやかな幹が雰囲気ある落葉低木。
別名は「ベニマンサク」、中国名は「双花木」ともいい、葉も花も実も、背中合わせのように二つつけるのが面白いです。
秋には、ハート形の葉が、たいへん美しく赤く紅葉します。
また、実もハート形(二つがくっついた蝶のような姿)なのが、とても可愛らしい特徴です。
野生のマルバノキは、日本の多くの地域でレッドリストに載せられています。
木全体に、なんともいえない風情と季節感があり、つねに人気のある庭木です。

おすすめ記事