クマツヅラ科ムラサキシキブ属 落葉低木 | |
原産地 | 日本 |
花 期 | 6月 |
花 色 | ピンク色 |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、切り花、茶花、鉢植えなど |
備 考 | 耐寒性あり |
秋、あざやかな紫色の実がたくさん実る、野趣あふれる落葉低木です。
「ムラサキシキブ(紫式部)」という名は、その昔「ムラサキシキミ」と呼ばれていたことから。
枝ぶりは弓型でとてもしなやか。初夏に咲くピンク色の小花も可愛らしいです。
葉は、秋にきれいな黄色に紅葉し、紫色の実とのコラボレーションがなんとも美しいです。
とても丈夫で育てやすく、初心者でも安心。萌芽力も強いので、切り花やリースなどにするのにも向いています。
白い実がみのる品種もあるので、植え合わせても面白いです。