スライドショーには JavaScript が必要です。

ミズキ科ヤマボウシ属 常緑小高木
原産地 中国
花 期 5月~7月
花 色 白色
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、街路樹、切花など
備 考 耐寒性、耐陰性あり

春の花、自然で美しい枝ぶりなど、たくさん魅力を持つ常緑のヤマボウシ。
白い、四つの花弁の花(じつは包葉)は風情があり、春らしさにあふれています。
また、秋にはボールのような赤い実が実り、食用にもできます。
成長は遅く、あまり大きくならないので、たいへんあつかいやすいです。
また、枝ぶりも美しく、自然に整うので、剪定などの手間もあまりかかりません。
花壇、植え込み、街路樹などはもちろん、メインツリー、シンボルツリーにも大人気!
お庭に季節感を運んでくれる、何拍子もそろった素敵な庭木です。

おすすめ記事