ミカン科ミカン属 常緑低木 | |
原産地 | インド |
花 期 | 5月~6月 |
花 色 | 白色(芳香あり) |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、切花、食用など |
備 考 | 耐暑性あり |
11月から2月に収穫される、爽やかな香りと酸味の実がおなじみの果樹です。
ビタミンC、クエン酸、カリウムなど、栄養豊富な実は、風邪の予防や美容への効果などが有名です。
生食はもちろん、レモンティーやはちみつ漬け、ジャムやパイなど、使い道は多種多様。
初夏に咲く、芳香のある白い小花が、10月ごろから熟してきます。
一本でもよく結実し、実付きが良いのも嬉しい特徴です。
無農薬のレモンは、お店で購入すると高価になってしまいがち。
ご自宅で、安心でおいしいレモンを収穫してみてはいかがでしょうか?