スライドショーには JavaScript が必要です。

ツバキ科ツバキ属 常緑中木
原産地 日本
花 期 3月~4月
花 色 桃色に白い斑
日 照 日なたから半日陰
用 途 庭木、花壇、切り花、生垣、茶花など
備 考 耐寒性あり

桃色に入る白い模様が可愛らしい、侘助ツバキの一品種。
春先に咲く桃色の花には白い斑が入り、蝶が舞うように可憐な一重の花を咲かせます。
葯は退化していて花粉がないため、ツバキにしては珍しく、飾っておいても花粉がほぼ落ちないので、切り花、茶花にもたいへんおすすめです。
ひっそり咲く可憐さと芯の強さを併せ持つ、風情あるツバキを、お庭にぜひどうぞ!

おすすめ記事