ヤナギ科ヤナギ属 落葉高木 | |
原産地 | 中国、韓国 |
花 期 | 3月~4月 |
花 色 | 黄色(雌雄異株、日本には雄木が多い) |
日 照 | 日なたから半日陰 |
用 途 | 庭木、花壇、鉢植え、切花、茶花など |
備 考 | 耐湿性あり |
くるくると巻いた枝や葉が珍しく、面白みのあるヤナギ。
「雲龍」とは、雲に乗って天に舞い上がる龍のこと。
龍のようにうねうねとうねる葉や枝ぶりは、他の庭木にはなかなか見られない特徴です。
枝は柔らかく、変形が容易で、芽吹く力も強いので、さまざまな生け花や、フラワーアレンジメントに使うことができます。
花言葉も「素早い対応」と、ちょっと風変わりで、商売をする人にも喜ばれそう。
アーティスティックな印象のある、個性的な雰囲気の庭木です。